みんなのブログ

Dron-paの日常と非日常
by ドロン・パ
今の俺には・・・
16/09/16 11:03
昨日は久々に道場で汗流してた。
ちょっと遅刻して行ったら、ライトスパーのビデオ撮りやってた。。。
ってことで俺も準備運動終わって、少しミット打ちして、
それから防具付けてリングイン!
相手はピチピチの高校生。。。

結果は・・・







惨敗(>_<)




ってことで、負けビデオ再生しながら師匠の小言を聞くハメに・・・


師匠:何でここで下がるねん!前出んかぁ!
俺:そうですね。。。(心の中では:いつもラッシュかけられたら間合い切れ言うやん!)
師匠:ここでそないに近づくから肘打ちくらうねん!
俺:(俺かて肘当てに行ってんもん・・・)
師匠:無駄な連打ばっかりや。当たってへんやん!
俺:(チャンスあったらラッシュかけろっていっつも言うやん!)
師匠:下手なボディー狙うから蹴り喰らうねん!
俺:(蹴りの間合いつぶして中に入ってボディー打てって言うやん!)
師匠:こんなとこで前出ても前蹴り喰らうだけやん!
俺:(前出て圧かけろって言うやん!)
師匠:何でカウンター狙えへんねん!
俺:(だって怖いし当てられたら痛いもん・・・)
師匠:動き止まっとるやんけ!
俺:(体力ないから試合3分持ちましぇん・・・)


挙げ句の果てに師匠・・・
「無駄な動き多すぎやわ。もっと動き考えて、基礎的な攻撃と防御の精度上げて試合せな、怖ーて見てられへん。
結局、技の精度と技出すタイミングと間合いしかないねんからもっと頭使え!」


こっちはそれができひんから苦労しとんねん!
これが出来たら達人やん・・・

結局のところ、格闘技なんて突きと蹴りと受け、裁きしかあらへん。。。
昨日のブログやないけど、奇をてらった技やなくて、
使い古した受け技や間合いの取り方、ジャブ、ストレート、フック、アッパー、前蹴り、ミドル&ハイ&ロー、
これらの枯れた技術を、その場その場で適切に組み合わせて、新しい状況でも臨機応変に勝ちを取りに行く。。。

これに尽きるんかな・・・

そんなん!出来る気せーへんわ!
(出来ないことでも、出来ることヤリ続けてたら出来るんかな?)

落ち込んでたら師匠、
「まぁ声と闘争心だけはさすがや」

今の俺にはこれしかない・・・



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.