みんなのブログ

Dron-paの日常と非日常
by ドロン・パ
学生は可哀想やけど・・・
16/03/04 08:13
毎年この時期になると、卒業単位の足りない学生、あるいはその指導教員が「英語の単位が足りなくて卒業できないんですけど、何とかして下さい!」って血相変えてやって来る(>_<)

しかし、どーしよーもありません(>_<)
学生の単位履修は履修マニュアルに明確に記載されているので、それ以外で単位を修得する方法はありません。。。

教員側かて、十分過ぎるほど分かってます・・・
たかが英語のたった1単位で、就職の決まった学生を留年させたって、その学生に益することは何もない・・・

けど1単位は1単位。。。
たった1単位でせっかくの未来を遠ざけてしまうことのないように、
学生は自己責任で単位履修を管理すべきであり、
学部は学生の単位履修を監督すべきです。

けど万が一、たった1単位で留年したとしても、
学生の立ち直りを手助けして、学習意欲を維持し、
ハンディをアドバンテージに変えて立派に卒業し、
社会人として社会貢献できる人材へと成長できるように、
できる限りの支援をすることも、学部と指導教員に課せられた責務です。

学生は卒業が半年延びて可哀想やけど、
せっかくの半年なんやから、それを有効に使って、
今の自分を乗り越えて欲しいと願うばかりです。。。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.